花粉症について
例年、花粉症の方は花粉の飛散量を気にする方も多いと思いますが、花粉症には量に依存する人と舞うだけで症状の出る人がいます。毎年花粉症になる方は油断のないように早めに予防対策をしましょう。
- 以前に花粉症にかかった事があるか
- アレルギー検査を受けた事があるか
- ご希望されるお薬の有無
- 現在の症状について
アレルギー検査は、自分の血液を調べる事で花粉症の元になっている原因が分かりますので、お薬をいつからいつまで飲めば良いかなど花粉症対策がしやすくなります。
また、同じ花粉症のお薬であっても、一人ひとり効果の差が違ってきます。自分に合うお薬を見つけやすくなりますので、まだ検査を受けた事が無い方は、一度アレルギー検査を受けられる事をおすすめします。
花粉症は鼻症状が主になるので耳鼻科的疾患と考えられがちですが、花粉症というのはアレルギー疾患であり、アレルギー疾患というのは内科的疾患です。
当クリニックでは花粉症は内科の仕事と考え、アレルギー疾患としての検査・治療を行っております。
アレルギー検査は営業日7日間で結果をお見せできるほか、薬も錠剤・漢方をはじめとする各種抗アレルギー薬、点鼻、点眼、注射までそろえておりますのでご希望の方は是非どうぞ。